top of page

お教室の庭の池をリニューアルと11月のお花たち。

  • 米倉 里美
  • 2023年10月31日
  • 読了時間: 1分

数年前に、庭に池が欲しい!と、突然思い立ちました。

穴を掘って作るのかと思いきや、何故かレンガを積み上げて水を溜めたいと 当時の私はそう思ったのです。


お察しの通り、作成した当初から水漏れが酷く、内側をコンクリートで固めたりしてもダメ、しかもコンクリートはアルカリ性で生体には劣悪な環境と判り、なら防水シートを被せて水を張って、、


と、散々な池を作成したのでした。


見かねた父は、この池の作成を手伝ってくれました。

そのおかげで水漏れが治まり、数年が経過しました。



そして先月、そんな優しい父が他界。



父の飼っていたお魚たちを引き継いで飼うために、池をリニューアルしました。


防水シートを剥がしたら広々としました。水漏れもないようなので、父のお魚たちを無事に迎えられそうです。


11月になりましたが、池の直ぐ側の花壇に植えている花々たちは、まだ元気に咲いております。


お教室の生徒さんたちが、覗いてくれるガーデン。

池もにぎやかになりそうで、楽しみです。🤗





コメント


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page