top of page

ピアノの調律。

  • 米倉 里美
  • 2023年10月25日
  • 読了時間: 1分

本日、ピアノの調律してもらいました!

年に1回にピアノのドクター(調律師)に検診してもらって、ピアノをいい状態にしてくれます。


コロナで2年に差し掛かる程空いてしまったけど、特に異常は無かったようで ㇹ。


ピアノは湿気とか直射日光とかダメなので、置き場でかなり状態が違くなります。


昔、センター教場で指導していたとき、立派なグランドピアノが西日のさす窓側に置いてあり、すぐに調律が狂って、とっても状態が悪かったのを思い出します。


ピアノの置き場所も窓側に置く場合は方角も注意しなければなりませんね〜。



長年お世話になっている調律師さんに、いつもお茶をお出ししたいところですが、お忙しく分刻みで動いていらっしゃるので、コーヒー缶とお菓子、、いつもこんなもので申し訳ございません〜🙏🙏😅



最新記事

すべて表示
フィッシング詐欺

当教室のオンラインレッスンは、ウェブページにあるレッスンスケジュール表から、ペイパルを通して予約ができるシステムです。 他県の70代男性がオンラインレッスンを利用してくれているのですが、 ペイパルから本人認証を求めるメールが来て、運転免許証番号など入力しました、とレッスン内...

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page